
ごあいさつ
A word from the CEO

代表取締役 社長 白川 亜弥
株式会社白川プロは、テレビの草創期から放送文化の発展と共に成長してきた会社です。
創業以来60年以上にわたり、NHKという公共放送の場で映像編集と音響効果に携わり、正しい情報を伝えると共に、プロフェッショナルならではの技術、センス、高いリテラシーを持って、観る人聞く人の心を動かし続けてきました。
私たちの仕事は、
・テレビやPC、スマートフォンという“窓”を通して、視聴者に世界の今を伝える。
・映像と音、それぞれの素材に込められたメッセージや、その可能性を最大限に引き出し、物語を紡ぎ、見る人聞く人を様々な世界へと誘う。
・自分たちの作品を通して世界中の人々の心を動かす。
言わば、 “人々に世界を提供する仕事”です。
社会の変化とともに、映像や音楽は私たちにとって益々身近なものになってきています。
しかしその反面、映像の編集も音響効果も、簡単なソフトを使えば誰でも手軽にできてしまうという現状があるのも事実です。 そんな中で、小手先の技術に頼らず、流行に流されたり、ただウケを狙うのではない、「本物」の仕事を提供する
私たちは、そんなプロフェッショナル集団です。
さらに、世界中で映像の可能性やニーズがどんどん広がっている中で、2022年4月からは新たな映像事業を展開するデジタルコンテンツ部も発足いたしました。NHKで長年培ってきた力を存分に生かして、より一層皆様の想いを伝え、心を動かす作品を提供して参ります。
会社の財産は、そこで働いてくれる社員一人一人です。
それを忘れることなく、私は次の約束をいたします。
・社員が白川プロを自分の家のように居心地が良いと感じ、一生安心して働き続けられるための制度や仕組みを追求してまいります。
・社員一人一人が自分の夢に向かって羽ばたける舞台を創り出していきます。
・社員誰もが白川プロで働いている事を誇りに思い、映像や音響を志す誰もが、白川プロで働くことを憧れと思う会社にします。
まだまだ至らないところは沢山あると思いますが、より一層のご支援と、大きなご期待を頂けます様、お願い申し上げます。
経営理念
philosophy
世界を この目に、この耳に。
私たちは「本物」を伝えるプロ集団です。
「世界を提供する仕事」をしている私たちは、「フェイクニュース」のような偽物に
惑わされること無く、常に本物の情報を提供し続けるという事。
今や、映像の編集も音響効果も簡単なソフトを使えば誰でも手軽にできてしまうという現状がある中で、私たちの提供する仕事は、小手先の技術に頼らない、「本物」のプロフェッショナルな仕事であるという事。
そして、何か新しいことを始める時に、迷ったときに、いたずらに世間の評判や流行に流されたり、ただウケを狙っただけの行動ではなく、まずは、「その考えは“本物の想い”の上に成り立っているのか」という問いを、常に自分自身の中に持ち続けていきます。
行動指針
Behavioral
guidelines
1. 映像と音の持つ無限の可能性を追求し、常に世界への扉を開きつづけます。
2. ジャーナリストとして、物語の紡ぎ手として、常に世界中の人々の心を動かしつづけます。
3. 社員の誰もが未来へ羽ばたける舞台と働きやすい環境を提供し、一人一人が「なりたい自分」になるための夢の実現を応援しつづけます。
働く人たちが、それぞれどんな自分になりたいのか、そのビジョンを持たせることも、会社の大きな使命だと考えています。
「報道の最前線で働きたい。」「こんな番組に携わりたい。」「ドキュメンタリー映画を作りたい。」「海外で働いてみたい。」「仕事を続けながら、素敵な家庭を築きたい。」…。一人ひとり、描く夢は違います。
白川プロで働いている社員全員が、10年後の自分がどうなっていたいかを考えてワクワクできる。そんな会社を皆で作っていきます。
会社概要
Company overview
社名 | 株式会社 白川プロ |
設立 | 1962年3月16日 |
業務内容 |
テレビニュースやドキュメンタリー番組の映像編集・音響効果・デジタルコンテンツ 及びその関連業務 映像作品の企画構成・撮影・編集・音響効果 |
所在地 |
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町 10-2-5F 電話 :03-3476-2341(代表) |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 | 282名(男195名・女87名) |
代表者 | 代表取締役社長 白川亜弥 |
役員 |
取締役会長 北森明樹 取締役 経営企画担当 白井成佳 監査役(非常勤) 五百蔵洋一 執行役員 白髭美希 執行役員 島田傑 執行役員 荒川大貴 |
主要取引先 |
日本放送協会 株式会社NHKグローバルメディアサービス 株式会社NHKエデュケーショナル 株式会社NHKエンタープライズ 株式会社日本国際放送 一般財団法人 NHK財団 |

沿革
HISTORY
1960
東京交響楽団のホルン奏者・白川二三男が前身である「白川プロアルテオーケストラ』を創業演奏活動のかたわら、音楽家のマネージメントを開始
1962
編集業務を加えた新会社『株式会社 白川プロ』を設立
渋谷に事務所を置く
1965
「新日本紀行」「現代の映像」など映像編集業務を本格的に開始
1971
総合テレビ全番組カラー放送に
1977
音響効果部を立ち上げる
1989
BS(衛星)本放送開始
ニュース編集部・BS編集部を立ち上げる
(この頃からNHKを代表する大型番組を数多く手掛ける)
2003
地上波デジタル放送開始
2010
白川プロ創立50周年(NHKより表彰を受ける)
2020
新役員体制へ